気ママにしゅふろぐ

0歳児の赤ちゃんの育児をしているはじめてママの日々・・・♪

看護師の夜勤は何してるの?深夜・準夜の仕事内容や夜勤あるあるを紹介

 

        f:id:psaori:20180913130045j:plain

こんにちは。くりいむぱんだです。

看護師の仕事をしていた頃は「夜勤ってどんな感じなの?」ということを周りの人からよく聞かれていました。受診や、お見舞いのために病院に行く機会はあってもそれは昼間だし、夜の病院ってどんな感じなんだろう?看護師さんは何をしているんだろう?と思っている方は意外と多いみたいです。看護師の仕事をしている私たちにとってはこれは当然の日常ですが、医療関係の仕事に関わりのない方や、看護師だけど夜勤の経験はないような方からしたら、知られざる世界なようです。

今回は私が病棟勤務で夜勤をしていた頃のもろもろのお話をしていきたいと思います☆

看護師の夜勤は二交代制と三交代制がある

まずはじめに、看護師の夜勤には二交代制と三交代制とが主にあります。病院や病棟によって変わってくるのですが、私が以前働いていた病院では全病棟で三交代制の勤務をとっていました。三交代制の夜勤には「深夜」と「準夜」の2つのパターンがあります。勤務時間帯は以下のような感じでした。

■深夜:0:30~9:10

■日勤:8:30~17:10

■準夜:16:20~1:00

このような感じで、深夜→日勤→準夜と交代しながら1日を繋いで、患者さんを継続的にみていきます。

これが三交代制になると、深夜+準夜の長時間勤務の夜勤になるので、合間に仮眠時間があるようです。二交代制の場合は基本的に仮眠はありません。ただものすごく時間にゆとりのある時はソファーで横になって休んだりはしていました。

 

深夜について

次に「深夜」について紹介していきます。

深夜は睡眠不足との戦い

f:id:psaori:20180912230503p:plain

これは病院にもよると思いますが、深夜の前の日は基本的に日勤です!なので、前の日の日勤がすごく忙しくて仕事が回らない日は、残業が大変で20時、21時頃になってやっと帰れるなんて悲惨なことも(>_<)

そんな時は家に帰ってすぐにご飯を食べてお風呂に入っても、やっとお布団に入れるのはどんなに頑張っても22時頃・・・。次に起きて働きに出るまでに眠れるのは1~2時間程度なんて事もしょっちゅうありました。

しかも日中遅くまでバタバタ働いていていて、フル活動していたのに、急に体も頭も休めて眠りに入るなんてなかなかできなくて、寝付けないことも多かったです。でもかと思えば疲れて寝すぎてしまい、起きられなくて寝坊しちゃうなんて失敗も、私は過去に3回ほどはありました。

だから深夜の時の体はとにかく睡眠不足。23:30頃に起きて、まだ頭がボーっとした状態で病院に向かっていました。

深夜の仕事内容

ここからは深夜勤務の流れを書いていきます。

0:30~:準夜さんからの申し送り

0:40~:情報収集

(担当患者さんのカルテを読んだり指示や注射薬を確認したりと、情報収集を行います。夜勤はスタッフの人数が少ない分、1人でたくさんの患者さんを担当する事になるので、情報収集すべき事は多いですが、前日に日勤で把握できていることも多いのでその点は楽です。)

2:00~:巡視

(患者さんの病室に巡視に回ります。寝たきりの患者さんの場合はオムツを交換したり体位変換をしたりします。点滴をしている方なら滴下しているか確認します。呼吸器や輸液ポンプなどの機械がついている方はその作動が正常であるかも確認します。何の医療処置もしていなくて自分で動けるような方でも、呼吸をしているかどうかの安全確認のために巡視に回ります。)

巡視後に何か変わったことがあれば記録します。

4:00~:巡視

(2時の巡視の時と同様です。)

5:00〜:休憩・ご飯

(忙しくなる前に腹ごしらえです。)

6:00~:点灯。朝のラウンドスタート!

(全員ではありませんが、バイタルサインを測定して回ります。朝は忙しいので、症状の安定している方は顔を見て、「変わりないですか?」と声をかけるだけのこともあります。)

7:30〜:食事のセッティング、食事介助、下膳など

8:30〜:日勤さんへの申し送り・記録

9:10    :終業 

(記録などが残っている場合は残業もあり。)

ざっくり説明しますと、だいたいこのような感じです。ここには書いてませんが、ナースコール対応やトイレ介助などに追われていると、いつのまにか朝になっていることも多いです。

 

準夜について

次に準夜について紹介していきます。

準夜は深夜よりは体が元気

f:id:psaori:20180912230524p:plain

準夜の前の日は日勤や休みのこともありますが、深夜のことが多いです。深夜でお昼前に帰った後、次の日までたっぷりと休んで夕方になったら準夜に行くという感じです。なので深夜よりは体が元気です。

ちなみに準夜は夜中に終わるので、準夜の次の日は絶対にお休みでした。

準夜の仕事内容

準夜勤務の流れを書いていきます。業務内容の詳細については深夜とほぼ同じなので省きます。

16:20~:日勤さんからの申し送り

16:30~:情報収集

17:30~:ラウンドスタート!食事セッティングや下膳などもラウンドしながら行います。

19:00~:休憩・ご飯

20:00〜:巡視

22:00〜:巡視・消灯

  0:00〜:巡視

  0:30~:準夜さんへの申し送り・記録

  1:00 :終業

深夜で詳細を説明している分、このように書くと準夜は暇なのか?と思われてしまいそうですが、そんな訳ではないんですよ。

準夜は深夜とは違い、まだ患者さんが起きている時間帯から勤務が始まるので、最初の方はナースコールの嵐!!そして時間が経過するとともにだんだん落ち着いていきます。深夜だとその逆で朝になるとみんなが起きてくるので、終盤になるにつれて忙しくなっていく感じですね。

夜勤は暇じゃないの?

f:id:psaori:20180913124327p:plain

看護師の仕事を良く知らない周りの人から、「夜勤はみんな寝てるんだから暇なんじゃないの?」と言われることがよくあります。夜勤をしていた当時、それを言われると少しイラっとしてしまっていました。

そんなことはありません。みんな大人しく寝てくれていたら何の苦労もありません。夜勤はスタッフの人数が少ない分、1人の仕事量が多いし、その分いろいろな負担がかかります。

また、夜間は患者さんの様態が悪くなったりしやすいし、不穏で全然寝てくれないお年寄りの方もたくさんいらっしゃるので、その対応も大変です。救急当番をしている病院なら夜間でも入院がある場合もあるし、そのままOPなんてケースもあります。そんな時は飲まず食わずでひたすら走り回っていました。

でも確かにみんな寝てくれていて比較的暇な夜勤の時もあります。夜勤が忙しいかそうでないかは行ってみないと分からないところも多少あり、かなり波がありました。

また、夜勤は日勤と比べると仕事内容が単純化しているので、慣れてくると夜勤の方が楽と感じる場合もあります。

夜勤の時のご飯は何を食べる?

f:id:psaori:20180913123411p:plain

夜勤の時は昼間と同じようにお弁当を持参する人もいましたが、特に深夜だと、時間帯的に準備するのが大変だったりもするので、カップ麺や菓子パン、コンビニおにぎりなどを持参している人が多かったです。

冬場の夜間の病院は冷えるのでカップ麺は暖をとるのには良かったです。でも忙しい時は、さあ食べようと思ったその時にナースコールで呼ばれて、やっと帰ってきて食べられる頃には、汁を吸いまくって伸びきっているなんてこともありました。なのでさっと食べられるパンやおにぎりも持参しておくと安心でした。

ちなみに私が新卒の頃から働いていた内科病棟ではおもしろい決め事があって、夜勤のメンバー内で、私は主食系、Aさんはサラダ、Bさんはデザート。みたいにそれぞれジャンルを決めて、人の分までご飯を調達して持ち寄る。というようなことをしていました。でも好き嫌いや好みがあったりもするので選ぶのに気を遣ったりもしました。さすがに今はこの決め事、廃止されていると思いますが、やっぱり自分の食べるものは自分で好きなものを選んで調達するのが楽で良いですよね。

夜勤はスッピンで行く?

f:id:psaori:20180913123327p:plain

お次は夜勤の時はお化粧をするかという問題について・・・。

これについては私の周りでは、深夜はスッピンor薄化で、普段コンタクトの人は深夜だけはめがねという人が多い感じでした。準夜の場合はほぼみんな日勤と同じ感じのお化粧具合でした。

私はスッピンに自信がないので、深夜の時も眉を眉パウダーで書いて、ベースメイクは薄っすらパウダーファンデーションのみをはたいて出勤していました。ファンデは軽いタイプのものだと夜勤の時でも肌への負担が少なくて安心でした。

ちなみにこの頃に私が愛用していたものはこちら。↓↓

その名の通り、24時間落とさなくてもOKとうたわれている、お肌に優しい成分が配合されているファンデなので、夜勤の時でも安心して使えました。

夜勤の後はお腹が空く

f:id:psaori:20180913123303p:plain

これは看護師さん間での夜勤あるあるです。夜勤の後はどっとお腹が空くんです!

私は中でも特に深夜明けは満腹中枢がマヒしてしまったかのように食べ過ぎてしまうこともありました。夜勤は少ないスタッフで回している分、緊張感もあるしたくさん動かないといけないので、体力も気力も使うんですね。

夜勤は時にマンパワー不足なことも

私の働いていた病院では深夜は3人、準夜は4人で勤務をしていました。夜勤はメンバーが少ない分、時にそのメンバー構成が若手ばかりだったり、病棟での勤務経験が浅い人ばかりだったりで、マンパワー不足な時もありました。そんな時に自分がメンバーの中で1番年上だったりすると、心配も多くとても心細くて、朝になってやっとみんなが出勤していくるとホッとした気持ちになりました。

夜勤前は体調管理が大切

f:id:psaori:20180913124609p:plain

体調管理はどんな仕事においても大切ですが、看護師さんの夜勤前の体調管理は特に大切です。看護師の夜勤は少ない人数で業務を回すため、一人ひとりのパワーがとても大切!1人戦力が欠けるだけでも大ダメージなんです。また、急に体調が悪くなって出勤できない場合はその穴埋めをしてくれる人を探すのが大変です。

なので私は夜勤の勤務が続く前は、特に体調の管理には気を付けていました。

夜勤にはこんな良いところ、楽しいところも

夜勤は夜に寝れない分、大変辛いです。しかし、こんな良いところ、楽しいところも☆

夜勤はスタッフの人数が少ない分、そのメンバーと親密に話ができるんです。しかも夜間だからか込み入った話になることも多い・・・。普段はなかなか話すことができない恋愛の話なども、休憩時間に余裕がある時はできて、そんなところも楽しかったです。

女ばかりの職場なのでそんな楽しさもあるんですね。一緒に夜勤をよくした相手とは仲良く親密になれたような気がします。

夜の病院は慣れたら案外怖くない

f:id:psaori:20180913123239p:plain

夜の病院って怖くないの?ということもまた、よく聞かれることのひとつですが、実際に仕事をしていると、怖さはあまり感じなくなってきます。というか、夜勤はバタバタするので、怖いと感じる余裕がないです。

でもそんな私でも、患者さんのいない空室を念のために巡視する時は、怖くて早足になっていました。

夜勤手当ってどのくらい?

f:id:psaori:20180913123350p:plain

夜勤には嬉しい夜勤手当というものがつくんです。私の働いていた病院では深夜のみでしたが、準夜の後の残業も夜勤手当がつく時間帯なので、残業代が通常よりも何割かアップしていました。1回分や1時間分がだいたいどれくらいだったのかはよく覚えていませんが、毎月の夜勤手当だけで4万円を少し超える程度はもらえていました。看護師のお給料が良いのには夜勤手当がつく事がひとつの理由としてあるのです。

夜勤専門のスタッフ(夜専)もいる

病院によっては夜勤だけを専門でしているスタッフがいるというところもあります。この場合、毎日が昼間寝て夜起きるという生活なので、案外交代勤務よりも楽を感じる人も多いようです。

私の友人は1年間ワーキングホリディで海外に行った後、少しだけ病院に戻って働くという時に、この夜専をしていました。夜勤だけとなると月々のお給料も通常よりかなり良くなるので、このように単発的に働く看護師さんの中では、夜専をあえて希望して働くという方もいます。

まとめ

さて、少し支離滅裂になってしまいましたが、看護師の夜勤がどんなものなのか分かって頂けましたでしょうか?

この記事いったい誰に向けて書いているのか、自分でもだんだん分からなくなってきたので、今回はこのへんで終わりにします。

最後まで読んでくださりありがとうございました。