気ママにしゅふろぐ

0歳児の赤ちゃんの育児をしているはじめてママの日々・・・♪

買い物は週に1度のまとめ買いで節約!やりくりのポイントも紹介!

 f:id:psaori:20180907171228j:plain

こんにちは。くりいむぱんだです。

主婦の方は普段どのくらいの頻度で、食料品のお買い物に行かれていますか?

これは、家族の構成人数や生活スタイルなどにもよると思いますが、総務省統計局がH21年に出したデータによると、「一週間の間に精肉・鮮魚または肉類加工品・肉類惣菜の買物をした平均買物回数は2.82回」だったようです。ちなみにこの回数はここ数年でどんどん減少していく傾向にあり、また年齢別に統計をとってみると、年代が若い人の方が買い物回数は少なく、高くなるに従って増えているようです。

昨今では共働きの家庭が多く、また若い年代層だと仕事に育児に忙しい時期なので、このような結果になってのかもしれないですね。

※参照サイト↓↓

http://www.jmi.or.jp/info/survey_files/file1/45.pdf

以前までは、私もこの平均値と同じくらいで週にだいたい2~3回程度は買い物に行っていたかなと思います。でも子どもが生まれた今は、子どもを連れての買い物も大変なので、週末の主人が家にいる時に子どもを預けて、週に1回、食料品も日用品もまとめ買いするという買い物のパターンになりました。

週に何回かこまめに買い物に行く方法から、買い物は週に1回だけにしてまとめてどっと買い物するという風に変更した当初は、慣れていなくて不便に感じる点もありました。しかしいざその方法を続けてみて生活スタイルに定着してくると、たくさんのメリットがありました。

今回は、私が「買い物のパターンをまとめ買いにすることで得られたメリット」についてや、「私が実際に行っている、まとめ買いで上手くやりくりする上でのポイント」などを紹介していきたいと思います

まとめ買いをするようになった当初

さて、上記にも少し書きましたように、買い物の回数を週に1回に減らした当初は、慣れていない点もあり不便に感じるところも多々ありました。

週に1回しか買い物に行かないとなると、お肉もお魚もお野菜も1週間分をどっと買い込むことになるので、当然かなりの量になります。我が家は3人家族ですが子どもがまだ5ヶ月で小さいので、私と主人の大人2人分の食料ですが、2人分だけでもギュウギュウに詰め込んだスーパーのレジ袋4袋分くらいにはいつもなります。

 

そんなにたくさんの量を買い込むことに慣れていなかった当初は、買った品物をレジ袋に詰めていくのにも時間がかかり、もたもたとしてしまっていました。そして慣れないことをしていたがゆえにこんなショッキングな出来事も・・・。

食品をレジ袋に入れる時って、極力重いものなどを下に入れて、つぶれやすいものやデリケートなものなどは上の方に入れるようにしますよね。私もそのように詰めていたので、買った卵パックを1番最後に入れようと、買い物かごから一度出して手元に置いていたんです。でも最後に入れるのをすっかり忘れてしまって・・・。車に荷物を積んだ後にそれに気付いて慌てて引き返しましたが、その時にはもう私が買ったはずの卵はなくなってしまっていました(;;)店内もかなり混んでいたし、きっとどさくさに紛れて誰かに取られてしまったのですね。。たかが卵1パックとは言えども主婦としてはとてもショックでした!(>_<)

 

また、こまめに買い物に行っていた頃は、明日これを作りたいからその材料を買おう。という風に献立に合わせて買い物をしていましたが、まとめ買いの場合は、とりあえず買っておこう。という感じで、適当に買い込んでる食品の割合の方が圧倒的に多くなっていました。

そうなると、いざ買い物を終えて家に帰ってきて買った品物たちを冷蔵庫に移した後、「さあ、この材料で何をつくろうか・・・。」という感じに迷ってしまうんです。もちろん1週間分の献立を予め決めてしまっていて、それに合わせて食材を調達するという方法もあると思います。でも体調やその時の気分などによって、食べたいものや食べたくないものなどがどうしても出てきてしまいますよね。なので私としてはその方法はあまり良く思えずとっていませんでした。

 

そして、まとめ買いをはじめた当初は、1週間分の食材がどれくらい必要なのかという検討がつかず、途中で足りなくなってしまうということも多かったです。たくさん買い込んだつもりでいても意外と早く冷蔵庫(特に野菜室)がガラガラになってしまい、平日のどこかで息子を連れて買い足しに出かけないといけないこともありました。

 

まとめ買いを続けていると慣れてきた

しかし、はじめの頃はそんな風に失敗もあったし、上手くやりくりできていない点もあったのですが、続けていてだんだんとまとめ買い慣れてくると、不便にも思わなくなりました。どのくらいの量を買っておけば1週間分もつかということも何となく分かってくるようになりました。また、どんな風にすればまとめ買いでも上手くやりくりできるのかのコツも分かってきました。

ここで私がまとめ買いで上手くやりくりするために行っている事を紹介してみたいと思います。

まとめ買いでやりくりするポイント

1.野菜は日持ちするものを多めに買っておく

野菜の中でも、もやし、ほうれん草や小松菜などの葉物の野菜などは数日間でダメになってしまいますよね。なので、そのような傷みやすい野菜は買い物に行った後数日で使いきれる量だけにしておきます。そして日持ちする大根やキャベツ、ごぼうや人参、ピーマンなどの野菜や、きのこ類を多めに買っておくようにしておきます。

じゃがいもや玉ねぎ、かぼちゃ(カットされていないもの)などだと冷蔵後に入れなくても常温でも長期間保存がきくので多めにストックしておくと便利です。夏場だと冬瓜なんかもオススメです。

 

また、傷みやすい野菜の場合、買ってすぐに調理してしまって作りおきしてしまっておくのもおすすめです。特にもやしは買ってその翌日~翌々日くらいまでしか保存がきかないので、私はすぐに料理に使う予定のない時はナムルを作りおきしておきます。

いつも作っているレシピはこちらです。↓↓
oishi-kenko.com

簡単な材料だけでパパッとできてしまうお手軽メニューです。ほうれん草はなしでもやしだけでしても良いです。今の時期だとほうれん草をモロヘイヤで代用しても粘りによく味が絡んで美味いし少し変わったナムルができてオススメですよ♪

2.冷凍野菜も意外と便利

サラダやスープなどにもうひとつ彩りの良い野菜を加えたいなんて時ありますよね。特にまとめ買いをするようになってからは、週末に近づくにつれて野菜の種類も減ってくるので、そんな時に冷凍野菜が活躍しています。カットしたり茹でたりしなくても、そのまま使えるところも便利です。

ちなみに私がよくストックしておくのは枝豆とコーンとブロッコリーです。

3.お肉やお魚は買ったらすぐに下処理して冷凍保存

お魚は切り身を買えば、そのままラップで包んで冷凍保存するだけなのですが、お肉の中でも特に鶏肉は下処理が面倒ですよね。なのでこの下処理、私は冷凍保存する前にまとめて全部済ませてしまってから、使う分量ずつをラップに包んで保存するようにしています。

余分な脂肪を包丁で落として、鶏胸肉の場合は柔らかくなるようにフォークでプスプス穴を空けた後、塩と砂糖を揉みこんでから冷凍します。こうすることで解凍して料理に使う時の手間がだいぶなくなくなるし、安い鶏胸肉でも料理する時に柔らかくてしっとりとさせることができるんです。

まとめ買いだと一度にまとめて面倒な下処理を全部済ませてしまえるのも楽です。

お魚もお肉も買ってすぐの新鮮な状態の内に冷凍保存してしまえば、だいたい1ヶ月くらいは保存が可能です。

4.こんなものも冷凍しておくと便利!

お肉やお魚以外にも少量ずつ普段少量ずつ使うようなものは密封容器に入れて冷凍保存しておくととても便利です。例えば特にオススメなのがピザ用チーズ!ピザ用チーズって1袋を1回では使いきらなくて、冷蔵庫で保管している内に賞味期限はまだ切れていないのにカビが生えちゃって食べられなくなった!!なんてことよくありませんか?なので私は開封した後はすぐに冷凍保存するようにしています。

方法は密封容器に移しかえた後、冷凍庫に入れて1時間程度経ったら1度取り出してシャカシャカ振ってチーズが重ならないようにします。後はそのまま冷凍庫で保存しておいてグラタンなどに使いたい時は冷凍のままのせてオーブンで焼くだけ!カビが生える心配なしで使いたい時に少量ずつ使えるので便利ですよ♪
f:id:psaori:20180828054128j:plain

同じように密封容器で冷凍しておく方法で、ウインナーや薄揚げなども便利です。

ウインナーはただ炒めるだけで、朝食のおかずなどになるし、薄揚げは一度にまとめて油抜きして、小さく切っておけば、後はお味噌汁や煮物、炊き込みご飯などを作る時にその都度使えるので手間もないしオススメです。薄揚げは賞味期限も短いし、少量ずつを使いたい場合が多いのでこうしておくと日持ちもするしとても便利です♪

5.乾燥食品をストックしておく

f:id:psaori:20180907171254j:plain

まとめ買いに慣れてきた今でもやっぱり、週末付近になると食材が十分に無くなってしまうこともあります。そんな時に賞味期限が長い、乾燥食品をストックしておくと便利です。乾燥食品なら保存場所も冷蔵庫じゃなくて良いのでストックしていても邪魔になりません。

ちなみに私がよくストックしているのは、ひじきと切り干し大根と高野豆腐です。乾燥食品には水分をとばしている分、少ない量でも栄養価が高いというメリットもあります。

 

まとめ買いのメリット

さて、最後に私が買い物の頻度を減らしてまとめ買いすることで得られたメリットを最後に書いていきたいと思います。

1.節約につながる

買い物の頻度を減らすことは結果的に節約にもつながったと感じています。買い物は行く度にお金を使います。必要なものだけを買うのなら良いのですが、私の場合買い物に行くとついついプリンやアイスクリームなどの甘いものが欲しくなり、買ってしまったりするんです。一度にまとめ買いしてしまいお店に行かなければ、わざわざ買いに行ってまで食べたいとは思わないので、その分のお金が節約されました。

また、私はいつも少し自宅から離れた所にあるスーパーに車で買い物に行っているので、買い物の頻度を減らすことでガゾリン代の節約にもつながりました。

2.時間を有効に使える

買い物の頻度を減らせば、その分の時間が他のことに当てられます。まとめ買いすることでお金を節約できるだけでなく時間も節約することができました。

3.食品のロスが少なくなる

1度にまとめ買いしておくと、週の後半になってくるとだんだんと冷蔵庫の中身も少なくなってくるので、今何があるかということも把握しやすいです。その結果食品をダメにしてしまうということもほとんど無くなりました。

また、次に買い物に行く頃には冷蔵庫の中はほぼ空っぽに近い状態になっているので、今あるものの確認もしやすいし、まだ残っているものを重複してまた買ってしまうなんてこともなくなりました。

最初のうちは材料の少ない週末になってくると、冷蔵庫に残っているものだけでも作れるレシピを考えるのは難しくも感じていました。でも今は残ったものだけで上手くやりきることがミッションみたいで楽しく思えています。(笑)

 

もちろんこれは人それぞれの考え方にもよると思いますが、面倒くさがりの私にとってはまとめ買いがとても合っているようでした。

最後まで読んでくださりありがとうございました。