気ママにしゅふろぐ

0歳児の赤ちゃんの育児をしているはじめてママの日々・・・♪

水ナスと普通のナスの違いは? 味の違いや食べ方を紹介

こんにちは。くりいむぱんだです。

夏はナスが安くて美味しいですね♪

先日近所の産直市に買い物に行くと、水ナスが置いてあり安かったので買ってみました。私は今まで水ナスは自分で買って料理したことが無かったので、普通のナスと同じように料理したのでいいのかな?と疑問に思って調べてみました。

そこで今回は、私が水ナスと普通のナスの違いを調べてみて分かったこと、水ナスを食べてみての感想などをまとめたいと思います。

水ナスと普通のナスの違い

見た目の違い

まず見た目の違いとしては、水ナスは普通のナスと比較すると形が少し丸いです。

f:id:psaori:20180818222531j:plain

切ってみると断面は普通のナスとそう変わりはありませんでした。

f:id:psaori:20180818222520j:plain

水ナスは普通のナスよりも水分を多く含んでいるということで、普通のナスよりも柔らかい感じがしました。皮も柔らかく包丁が入りやすい感じでした。

ちなみに水ナスは果肉の90%以上が水分だと言われているそうです。

 

食べ方の違い

さて、続いて食べ方の違いについても調べてみました。

普通のナスは灰汁が多く、炒めたり焼いたりして火を通さないと美味しく食べられない野菜です。しかし水ナスは普通のナスとは違い灰汁が少なく、水分を多く含み果肉や皮も柔らかいため、生でも美味しく食べることができます。スライスしてサラダに入れても良いし、浅漬けにして食べるととても美味しい野菜です。もちろん普通のナスと同じように火を通して食べても特に問題なく美味しく食べられます。

 

水ナスについて調べてみて、水ナスは生でも食べられるということをこの歳になって初めて知りました。。

せっかくなのでまずは生で水ナスを食べてみようと思いました!浅漬けにして食べると美味しい野菜ということだったので浅漬けにして食べてみました。

 

水ナスを使ったレシピ

水ナスの浅漬け

f:id:psaori:20180818222430j:plain

こちらはクックパッドで水ナスの浅漬けのレシピを検索し、1位のもので作ってみました。1位のものならきっと間違いない!と思いました。

参考レシピ▼▼

cookpad.com

さてこのレシピで作った水ナスを食べてみての感想を書いていきます。

【水ナスを生で食べてみての感想】

半日程度冷蔵庫で漬けてそろそろ良い感じになったかな?と思ってビニール袋から出して少し食べてみました。皮の辺りがまだ固かったのでもう少し付けておくことにしました。そしてさらに半日追加して漬けて、丸一日が経ったのでもう良いかな?と食べてみました。丸一日経ってやっとしっかりと漬かっていました。

さてその味はと言うと・・・。普段は火を通して食べているナスを生で食べている訳なので何というか独特な感じでした。調べると灰汁が少ないとは書いてあったけど、少し灰汁っぽい感じがあるかなと思いました。苦味はないけど渋みがある感じ・・・。ナスの灰汁っぽい感じが苦手な方はあまりお口に合わないかもしれないなと感じました。(単に私の作り方が悪く、もう少し上手く作れば灰汁っぽい感じがなくでき上がるのかもしれないですが。)

 

というかこの水ナスは生で食べるには固いものだったのかな?と思って残った2本の水ナスは普段通り火を通して食べてみることにしました。

残りの水ナスは私がいつもナスでよく作る味噌炒めにして食べました。炒めてしんなりとしたナスに、甘辛い味噌の味がよく染み込んでとても美味しいのでオススメなレシピです。上にのせた大葉が味の良いアクセントになります♪

こちらもクックパッドで見つけたレシピです。

豚肉とナスの味噌炒め

f:id:psaori:20180818223349j:plain

参考レシピ▼▼

cookpad.com

 

【水ナスを炒めて食べてみての感想】

水ナスは普通のナスと同じように炒めても、見た目は同じような感じでした。食感は水分が多いためか普通のナスよりも柔らかい気がしました。

炒めて食べてみても特に問題はなかったです。

 

結論 水ナスはこう食べるべし!

今回水ナスを買って、食べ方を調べてみると、水ナスは灰汁が少なく生でも食べることができるということでした。なので、最初は生で食べてみましたが、皮のあたりは少し硬く灰汁抜きをしても少し灰汁っぽい感じが残っていました。私は丸一日漬けた浅漬けにして食べたので、ほどよく果実が柔らかくしなっとなり灰汁っぽさもそこまでは気になりませんでしたが、切ったそのままの状態でサラダなどにして食べるのは無理があるかなと思いました。

水ナスについてさらに調べてみると、どうやら水ナスは育て方や収穫の時期や時間などによって水分量が変わってくるみたいです。私の買った水ナスは少し固めのものだったのかな?

なので結論。私はこう思いました!!

水ナスは生でも食べられるけれど、ものによっては固い物もあります。なので、切って生の状態で少しかじってみて、固かったら火を通して普通のナスと同じように食べる。柔らかくて生でもいけそうならサラダや浅漬けなどにする。

最初から水ナスだから生で食べよう!と考えずに、まずは味見してみることが大切だと思いました。

また次食べる機会があれば水分たっぷりな皮まで柔らかい水ナスも食べてみたいものです♪

最後まで読んでくださりありがとうございました。